2008年10月20日
手作り市の日曜日
早起きしたら 雨だったんで寝直して
結局いつも 現場に着くのは10時ごろ
最近は お客さんの出足も朝市並みに早くなってきてて 出店者も早くから気合いが入ってる
そのうちにホントに朝市になったりして・・
せめて仮面ライダーくらいは見してくれ

手作り市の様子は以下のそれぞれの出店者ブログからも見れます
おしゃれなワーゲンバスカフェと雑貨の 「岸名屋ぬやんばる生活」
ひさびさキャラメルポップコーンやってました
おいしい焼き鳥と豚串の移動屋台 「とりとんの田舎暮らし」
ビールごちそうさまです
もとぶの酒造所 山川酒造 「もとぶ山原の道再び」
実は今回から初めての酒類販売スタート(この場所での販売のために書類10枚以上だったって!)
牛革細工のレザーステイション 「革人」(かわんちゅ)
革ぞうり が人気です
紅型(びんがた)の 「紅型キジムナー工房日記」
売るより食べるに忙しかったみたいだねぇ
他にも出店者ブロガーいるんだけど まだ更新されてなかったりのもあったりで
「もとぶ手作り市」 で検索したらきっと来客者の書いた記事にもヒットするかもね
↓ にもちょっと書いておいたので見てね
「本部手作り市公式ブログ」
http://motobuichi.ti-da.net/e2391753.html
なんだかんだ 一日座るヒマなく
ウチに帰ってから 足がつりました
結局いつも 現場に着くのは10時ごろ
最近は お客さんの出足も朝市並みに早くなってきてて 出店者も早くから気合いが入ってる
そのうちにホントに朝市になったりして・・
せめて仮面ライダーくらいは見してくれ

手作り市の様子は以下のそれぞれの出店者ブログからも見れます
おしゃれなワーゲンバスカフェと雑貨の 「岸名屋ぬやんばる生活」
ひさびさキャラメルポップコーンやってました
おいしい焼き鳥と豚串の移動屋台 「とりとんの田舎暮らし」
ビールごちそうさまです
もとぶの酒造所 山川酒造 「もとぶ山原の道再び」
実は今回から初めての酒類販売スタート(この場所での販売のために書類10枚以上だったって!)
牛革細工のレザーステイション 「革人」(かわんちゅ)
革ぞうり が人気です
紅型(びんがた)の 「紅型キジムナー工房日記」
売るより食べるに忙しかったみたいだねぇ
他にも出店者ブロガーいるんだけど まだ更新されてなかったりのもあったりで
「もとぶ手作り市」 で検索したらきっと来客者の書いた記事にもヒットするかもね
↓ にもちょっと書いておいたので見てね
「本部手作り市公式ブログ」
http://motobuichi.ti-da.net/e2391753.html
なんだかんだ 一日座るヒマなく
ウチに帰ってから 足がつりました
Posted by チューマ at 22:17│Comments(2)
│もとぶ手作り市
この記事へのコメント
ぴんぽん、ぱんぽ〜ん、ちゅうまさん!
アレ、みんなとても楽しみにしています。
あれがないと、もとぶ市じゃない、っていうくらい。
今月も楽しかったです。もとぶの人達、好きです。
来月は参加できませんが、
再来月はまたおじゃましたいと思っていまーす。よろしくですーー。
アレ、みんなとても楽しみにしています。
あれがないと、もとぶ市じゃない、っていうくらい。
今月も楽しかったです。もとぶの人達、好きです。
来月は参加できませんが、
再来月はまたおじゃましたいと思っていまーす。よろしくですーー。
Posted by doucattycotty at 2008年10月22日 15:13
市、お疲れさまでした!
Tシャツはつくれへんけどぉ、
シーサーでつくるよぉ~
なぁ~んてね!!
Tシャツはつくれへんけどぉ、
シーサーでつくるよぉ~
なぁ~んてね!!
Posted by HAIKA楽
at 2008年10月24日 11:04
